NIES GOSAT-2 Project Logo

 

【報道発表】2020年11月12日

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)による観測データの
解析結果(二酸化炭素、メタン、一酸化炭素)と一般提供開始について


国立環境研究所GOSAT-2プロジェクトから報道発表のお知らせです。

平成30年に打ち上げ、昨年2月より定常運用を行っている温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の観測データをフルフィジクス法で解析し、全球の二酸化炭素とメタン、一酸化炭素の濃度分布が得られましたので、その初期検証結果と合わせてご報告します。なお二酸化炭素については初めての報告となります。 今後、関連文書などの準備が整い次第、当該データおよびプロキシ法によるデータの一般提供を開始します。 ※フルフィジクス法とプロキシ法は衛星データから温室効果ガス濃度を推定する手法ですが、雲・エアロソルなどの影響の取り扱い方が違います(前者は物理モデルを用いて厳密に取り扱う一方、後者は仮定をおいて近似的に処理します。)。二酸化炭素濃度の導出は前者のみ可能です。


詳しくは下記プレスリリースをご覧ください。

https://www.nies.go.jp/whatsnew/20201112/20201112.html


 

【報道発表】2019年7月5日

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の観測データの
プロキシ法による解析結果(メタンと一酸化炭素)について


国立環境研究所GOSAT-2プロジェクトから報道発表のお知らせです。

環境省、宇宙航空研究開発機構(以下、JAXAという)、 国立環境研究所(以下、NIESという)の共同開発衛星である温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(以下、「GOSAT-2」という)は、平成30年10月29日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット40号機により打ち上げられ、その後平成31年2月1日より定常運用を開始いたしました。この度、このGOSAT-2に搭載された温室効果ガス観測センサ2型が取得したデータを、プロキシ法で解析した結果(メタンと一酸化炭素)が得られましたので、ご報告いたします。
なお、今回の結果は2019年6月25〜27日に米国・サンノゼで開催されたOSA Optical Sensors and Sensing Congressで発表されました。
今後はフルフィジクス法による二酸化炭素のカラム平均濃度推定等に取り組むとともに、得られた濃度データの比較検証を地上観測データや欧米の類似衛星のデータを用いて進めていきます。


詳しくは下記プレスリリースをご覧ください。

https://www.nies.go.jp/whatsnew/20190705/20190705.html


 

【報道発表】2018年10月30日

温室効果ガス観測技術衛星2号「いぶき2号」(GOSAT-2)の
打上げとクリティカル運用期間の終了について


国立環境研究所GOSAT-2プロジェクトから報道発表のお知らせです。

GOSAT-2は平成30年10月29日に種子島宇宙センターからH-IIAロケット40号機により無事打上げられました。また予定していた機器の立上げを含めた一連の作業が完了し、軌道上で衛星を維持できる状態が確立されたことから、クリティカル運用を終了することになりました。


詳しくは下記プレスリリースをご覧ください。

https://www.nies.go.jp/whatsnew/20181030-2/20181030-2.html




 

 

 

Updated: November 12, 2020