NIES GOSAT-2 Project Logo

GOSAT-2 打ち上げ

2018年10月28日午後11時過ぎにGOSAT-2を搭載したH-IIAロケット40号機の機体が大型ロケット組立棟(VAB)から打上げが行われる第1射点に移動されました(広報室 成田氏撮影)。

GOSAT-2 打ち上げの写真1
GOSAT-2 打ち上げの写真2
GOSAT-2 打ち上げの写真3
GOSAT-2 打ち上げの写真4

GOSAT-2が2018年10月29日13時08分(日本標準時)にJAXA種子島宇宙センターからH-IIAロケット40号機により無事打上げられました(広報室 成田氏撮影)。

GOSAT-2 打ち上げの写真 5
GOSAT-2 打ち上げの写真 6
GOSAT-2 打ち上げの写真 9
GOSAT-2 打ち上げの写真 7
GOSAT-2 打ち上げの写真 10
GOSAT-2 打ち上げの写真11
GOSAT-2 打ち上げの写真 12
GOSAT-2 打ち上げの写真 8

UNFCCC COP23/CMP13/CMA1-2

2017年11月6~17日にかけ、ドイツのボンで、国連気候変動枠組条約第23回締約国会議(COP23−The 23th session of the Conference of the Parties )、京都議定書第13回締約国会議(CMP13−The 13th session of the Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Kyoto Protocol )、パリ協定第1回締約国会合(CMA1-2 The second part of the first session of the Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Paris Agreement )の3会合ならびにこれらの補助機関会合が開催されました。衛星観測センターはサイドイベント開催と展示活動を実施しました。会場のBonnゾーンに設置された展示ブース((一財)リモートセンシング技術センターと共同)では、温室効果ガスの衛星観測を紹介する動画や温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」で観測されたデータ等にアクセスするためのQRコードを挿入したポスター、バナースタンド等を掲示しました。また11月7日(火)に日本パビリオンにおいて開催されたサイドイベント「パリ協定に資する最先端の衛星観測と科学的知見―IPCCインベントリー・ガイドラインへの取り組みを中心に」では松永観測センター長が「衛星リモートセンシングデータの定常的利用に向けて:温室効果ガス排出インベントリの検証における衛星温室効果ガス観測データの使用に関するガイドブック」と題する講演を行い、いぶき(GOSAT)等を含む各国の温室効果ガス観測衛星プロジェクトや現在環境省とともに作成を進めているガイドブック(A guidebook on the use of satellite grennhouse gases observation data for verification of greenhouse gases emission inventories)の紹介を行いました。サイドイベント後の意見交換を含め、10月末に公開されました本ガイドブック(ドラフト版)に多数のご質問、ご意見をいただくことができました。

RESTEC・NIES 展示ブース
日本パビリオンでのサイトイベント会場
松永さんが講演している様子
日本パビリオン会場の入り口に貼っているGOSAT/GOSAT-2を紹介しているポスター
COP23参加者が会場に向かっている様子
エコ自転車を利用してホテルと会場の間に通っている様子

  展示ブースに尋ねているお客さんがスマートフォンで展示コンテンツの情報を取っている様子
松永さんが展示ブースに来ているお客さんにGOSAT/GOSAT-2プロジェクトを紹介している様子

UNFCCC COP22/CMP12/CMA1

2016年11月7日から11月18日まで、モロッコのマラケシュで国連気候変動枠組条約第22回締約国会議(COP22−The 22nd session of the Conference of the Parties )、京都議定書第12回締約国会議(CMP12−The 12th session of the Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Kyoto Protocol )、パリ協定第1回締約国会合(CMA1- The 1st session of the Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Paris Agreement )が開催されました。国立環境研究所衛星観測センターはCOP22/CMP12/CMA1に参加し、展示ブースにてGOSATの観測結果及びGOSAT-2の最新開発状況などを展示するとともに、日本パビリオンにおいてGOSAT L4Bプロダクトアニメーションを上映しました。また、日本パビリオンのサイドイベント「IPCCインベントリガイドラインにおける人工衛星データ利用に向けた取り組み」で衛星観測センター松永センタ長が「温室効果ガス排出インベントリ検証のための衛星による温室効果ガス濃度データの利用法について」と題した講演をしました。参加者からは今後の日本との協力に高い関心が示されました。

マラケシュの街
締約国の旗
会議場のエントランス
会議場に入っている参加者
国立環境研究所の展示ブース
スマートフォンで展示内容の写真を撮っている参加者
展示内容について研究者と議論しているところ
研究者が展示内容を説明しているところ
日本パビリオン
松永さんが日本パビリオンで講演を行っているところ
日本パビリオンでサイドイベント
デジックアースの写真を撮っているお客さん

2016 夏の大公開

2016年7月23日(土)に開催された国立環境研究所「夏の大公開」において、本年4月に設置された衛星観測センターとしてGOSAT、GOSAT-2についての展示等を地球温暖化棟にて行いました。今回は例年人気のポスター、1/16の「いぶき」衛星模型や球面ディスプレイなどに加え、ダジックアース、GOSATクエストなども新たに用意し、多くの来場者の方々にGOSAT、GOSAT-2の研究成果や観測状況をご紹介しました。また「潜入!実験フィールドツアー」として太陽光を使って二酸化炭素濃度を測定する装置や観測プロセスなどを見学する探検ツアーも実施しました。

衛星のカチューシャを着けているスターフさんが受付している
GOSATクエストのミッションを夢中にしている子ども達
7年間、衛星「いぶき」が観測したデータについて研究者が説明している
衛星観測センター長が「いぶき」の観測データで算出したメタンの人為起源推定結果について説明している
「いぶき」の観測結果を真剣に見ている学生さん(中)
お客さんがダジックアースで地球規模で待機中の二酸化炭素濃度のシミュレーションをみている
子供連れの方が学習型のタブレットのコンテンツを見ながら、子ども達にクエストの回答を啓発している。
太陽の光で二酸化炭素濃度を知る装置の見学「探検ツアー」

2016 春の環境講座

2016年4月23日(土)開催の科学技術週間に伴う一般公開「春の環境講座」は、例年よりたくさんの小中学生を含む市民の方々に、GOSAT・GOSAT-2の研究内容や成果を自分の目で見て知っていただき、環境に関する関心を高めていくイベントでした。

2016 春の環境講座_1
2016 春の環境講座_2
2016 春の環境講座_3
2016 春の環境講座_4
2016 春の環境講座_5
2016 春の環境講座_6
2016 春の環境講座_7
2016 春の環境講座_8
2016 春の環境講座_9
2016 春の環境講座_10
2016 春の環境講座_11
2016 春の環境講座_12
2016 春の環境講座_13
2016 春の環境講座_14
2016 春の環境講座_15
2016 春の環境講座_16

UNFCCC COP21/CMP11

 2015年11月30日から12月12日まで、フランスのパリで国連気候変動枠組条約第21回締約国会議(COP21−The twenty-first session of the Conference of the Parties )、京都議定書第11回締約国会議(CMP11−The eleventh session of the Conference of the Parties serving as the meeting of the Parties to the Kyoto Protocol )が開催されました。国立環境研究所GOSAT-2プロジェクトチームはCOP21/CMP11に参加し、日本パビリオン及びIGES/NIES共同展示ブースにて、GOSATの観測解析結果及びGOSAT-2の最新開発状況などを展示しました。

COP21/CMP11_1
COP21/CMP11_2
COP21/CMP11_3
COP21/CMP11_4
COP21/CMP11_5
COP21/CMP11_6
COP21/CMP11_7
COP21/CMP11_8

2015 夏の大公開

 2015年7月18日(土)に開催した「夏の大公開」では、ご来場の方々は子供から大人まで、非常に熱心にGOSAT・GOSAT-2の研究成果及び最新状況をご覧になったり、楽しまれているようでした。

2015 夏の大公開_1
2015 夏の大公開_2
2015 夏の大公開_3
2015 夏の大公開_4
2015 夏の大公開_5
2015 夏の大公開_6
2015 夏の大公開_7
2015 夏の大公開_8

SBSTA 42

 2015年6月1日〜11日まで、ドイツのボンにて、国連気候変動枠組条約第42回技術的助言に関する補助機関会合(The 42th session of the Subsidiary Body for Scientific and Technological Advice − SBSTA 42)が開催された。 国立環境研究所 GOSAT-2プロジェクトチームは本会合に参加し、GOSAT-2の最新開発状況及びGOSATの観測結果を各国の参加者に展示しました。

SBSTA 42_1
SBSTA 42_2
SBSTA 42_3
SBSTA 42_4

2015 春の環境講座(一般公開)

 2015年4月18日(土)開催の科学技術週間に伴う一般公開「春の環境講座」は、小中学生を含む市民方々に、GOSAT・GOSAT-2の研究内容や成果を自分の目で見て知っていただき、環境に関する関心を高めているイベントでした。

2015 春の環境講座_1
2015 春の環境講座_2
2015 春の環境講座_3
2015 春の環境講座_4
2015 春の環境講座_5
2015 春の環境講座_6
2015 春の環境講座_7
2015 春の環境講座_8

SBSTA 40

 2014年6月4日〜15日まで、ドイツのボンにて、気候変動枠組条約第40回技術的助言に関する補助機関会合(The 40th session of the Subsidiary Body for Scientific and Technological Advice − SBSTA 40)が開催された。 国立環境研究所 GOSAT-2プロジェクトチームは本会合に参加し、GOSAT-2の最新開発状況及びGOSATの観測結果を展示しました。

SBSTA 40_1
SBSTA 40_2
SBSTA 40_3
SBSTA 40_4
SBSTA 40_5
SBSTA 40_6
SBSTA 40_7
SBSTA 40_8

2014夏の大公開

2014夏の大公開_1
2014夏の大公開_2
2014夏の大公開_3
2014夏の大公開_4
2014夏の大公開_5
2014夏の大公開_6
2014夏の大公開_7
2014夏の大公開_8

Updated: November 21, 2018